こうさか伝は伝えたい

米津玄師「春雷」が名曲。和歌のような美しさが魅力です


米津玄師 MV「春雷」Shunrai

 

もうね、最高ですよ

 

この曲は、米津さんの4枚目のアルバム「BOOTLEGブートレグ)」に収録されています。

 

独特なイントロからもう好きなんですけど、やっぱりこの曲の魅力は歌詞ですよね。

 

 

曲名「春雷」の由来は?

春雷とは、「3月から5月頃に発生する雷で、春の到来を伝える雷ともいわれている」らしいです。

 

穏やかなイメージのある「春」と激しいイメージのある「雷」。相反する二つの言葉が組み合わさった美しい日本語ですよね。

 

題名一つとっても米津さんのセンスを感じます。

 

曲の内容的に、一目惚れをテーマにした曲だと思うので、「出会いの季節(春)」と「瞬間、衝撃(雷)」という意味もあるんでしょうね。

 

印象に残った「春雷」の歌詞

春雷はやっぱり歌詞が良いです。

 

5分に満たないの曲ですが、この曲を聴いた後は、1冊の小説を読んだような気分になります。美しい日本語で綴られた歌詞は、およそ20代の男性が作成したとは思えません。

 

米津さんが描いた小説の一文のような表現、特に好きな部分をピックアップしてみました。

 

注意:前提として、一目惚れを描いた曲と解釈しています。

人の声を借りた、蒼い眼の落雷だ

目の前に現れた一目惚れの相手(あなた)を、「落雷」として表現しています。突如目の前に現れ、大きな衝撃を与えられる。まさに「雷に打たれたような」という感じなんでしょう。

 

蒼い眼の部分なんですけど、単純に目の色というわけではなく、青空という解釈で「晴天の霹靂」を表現しているんだと思います。

 

揺れながら踊るその髪の黒が、他のどれより嫋やかでした

「嫋やか」とは、優雅な姿や動作って意味です。

 

この表現も綺麗ですよね、